どうも、がちゃお(@gachao32)です。
今回ご紹介するのはCASEKOOの人気iPhoneケース「MagicStand Pro」。
- 360°回転式の内蔵スタンド
- 米軍MIL規格対応の高い耐久性
- 世界三大デザイン賞「iF DESIGN AWARD」受賞
- MagSafe対応
- 傷や汚れがつきにくいマット素材
過去にレビューした「MagicStand」の進化モデルで、回転する内蔵スタンドが特徴のiPhoneケースです。
MagSafeに対応しているのはもちろん、シンプルなデザインやサラサラとした触り心地も健在。
まさに死角のないケースに仕上がっていると思います。
CASEKOO MagicStand Proの特徴

CASEKOO MagicStand ProはCASEKOOの中でも1番人気のスタンド内蔵式iPhoneケースです。
製品仕様
対応機種 | iPhone 16 / 16e / 16 Pro / 16 Pro Max / 15 / 15 Pro / 15 Pro Max / 14 Pro / 14 Pro Max / 13 Pro / 13 Pro Max |
カラー | マットクリア / ブラック / ブルー / グリーン / ゴールド |
重さ(実測) | 46.3g |
素材 | ポリカーボネート / 熱可塑性ポリウレタン |
MagSafe対応 | あり |
保証 | 12ヶ月 |
価格 | 6,799円 |
外観
同梱物はケース本体、ステッカー、性能紹介の紙。

カラーはマットクリア。リングはシルバーで半透明の白っぽいカラーリングです。

側面には各種ボタン用の突起とロゴ。

反対の側面には電源ボタン用の突起とカメラコントロールの切り抜き。

底面はUSBポートとスピーカー用の穴とストラップホールまで用意されています。

カメラ周りはわずかに立ち上がりが。

内蔵スタンドは好きな角度で調整可能。

360°の回転も可能です。

もちろんMagSafeにも対応。

重さは約46g。

iPhoneに装着
実際にiPhone 16 Proに装着してみました。チタニウムホワイトとの相性は抜群。

Appleのロゴはわずかに透ける程度。

各種ボタン周りもピッタリと設計されています。



カメラ周りはレンズに保護フィルターを装着していますが、同じくらいの高さに。フィルターなしならケースのほうが高さがあります。

ディスプレイ側もガラスフィルムが貼られていても高さがあり、画面を下にしても直接接地することはありません。

ガラスフィルムとの干渉も問題ありませんでした。ちなみに装着しているガラスフィルムはESR製のガラスフィルムです。

CASEKOO MagicStand Proのレビュー

ここからは実際に使用して感じたことをお伝えしていきます。
360°回転するスタンドの恩恵は絶大
以前レビューしたスタンドが回転しないタイプのMagicStandのときも感じたのですが、圧倒的にスタンドが回転してくれるだけで使い勝手が向上します。

スマホリングとして
スタンドを開くだけで、何もない状態に比べると持ちやすいといいますか、落としそうになる確率は減ると思います。
それでも引っ掛けているだけなので、横にするとそのまま落ちてしまいそうになります。

スタンドが回転してくれることでリングの中に指をいれることができ、ホールド感がアップしますし、横にしたときの引っ掛かりも増えるので滑り落ちそうになる心配がものすごく少なくなります。

結局スマホリングを別で用意していることが多かったですが、今ではその必要もありません。
横置きスタンドとして
スタンドが回転しなくても横置きにすることは可能でした。ですが角度の調整はできないので、正直使いづらい印象でした。

デスクにおいて動画を見るにも角度がつきすぎて見にくかったんですよね。
これもスタンドが回転してくれるおかげで、横置きでも角度調整が可能になりました。

動画はやっぱり横向きにして、できるだけ大画面で見たい派なのでとてもありがたい機能です。

MIL規格準拠の高い耐久性で得られる安心感
なぜケースをつけるかと言われたら、大事なiPhoneを守りたいからですよね。
たしかにMagSafeやスタンドなんかの機能も魅力的ですが、裸の状態では守れません。ケースはiPhoneを守ってナンボ。
保護力という観点でみると、MIL規格に準拠しているという安心感はとても大きいです。

実際に落としていないので実感としてあるわけではありませんが、四隅には厚みもあり衝撃からしっかりと守ってくれそう。第5世代のAir-SHOCKという技術が使われているみたいです。


カメラレンズやディスプレイより高さもあり、直接当たらないように設計されているのも安心ポイントですね。
病みつきになるサラサラとした触り心地
CASEKOOのケースってどれもそうなんですけど、このサラサラとした触り心地がたまらないんですよね。

指紋がつきにくいのもとてもありがたいポイントなんですけど、ついつい触りたくなるこの質感がとても好きです。
マットクリアですとほとんど指紋は目立ちません。傷や汚れもつきにくいのでタフに使っても問題なさそう。
ぜひ一度体験してみてほしいところです。
精密設計で抜群の操作感
MagicStand Proは精密機械測量で精密な設計がされているため、各種ボタンや充電口などの開口部もピッタリです。
カメラコントロールは切り抜かれているタイプですが、周りもくぼんでいるおかげで押しやすくしっかりと反応してくれます。

充電口も幅広く取られているので、ほとんどのケーブルは問題なく使用できそう。細かい部分ですけどありがたいですよね。
デザインも「iF DESIGN AWARD」を受賞しているだけあって、シンプルなんだけど洗練されていておしゃれに仕上がっています。
機能性・操作性・デザイン性が詰まったケースです。

CASEKOO MagicStand Proのデメリットは?

本当に満足度の高いケースですが、デメリットなりそうなポイントは3つ。
サラサラすぎて落としそうになる
ケースの質感に関してはすでにレビューしましたが、サラサラとした感じは本当に気持ちが良くて最高なんです。
ですがサラサラすぎるがゆえに、持っていると滑りやすいところが気になります。ケースも薄型でシンプルな設計なので引っかかるところもありませんしね。

対策としてはスタンドをスマホリングとして使うこと。360°回転してくれるおかげで、スマホリングとしての使い勝手は良くなっているので、指にかけて使うことをおすすめします。
スタンドが出しにくい
スタンドを収納しながらもフラットになるように設計されているので、引き出すときの指をかける部分は小さいので少々出しにくいです。

ヒンジの硬さもあってとても片手では出せないですね。
スタンドとして使うときはまだ両手でもいいのですが、スマホリングとして使う場合は片手でさっと出したいところ。
もう少し出しやすくなるといいのになと感じます。
価格は高め
ケースとしては少々お高い部類かなと思います。
ケースに何を求めるかによるとは思いますが、ちょっと試してみようかなとはなりにくい価格です。
ただ購入しても損はないような機能が詰まっていると思いますので、ぜひレビューを確認していただいて検討してみてください。
まとめ|CASEKOOで買うならこのケース

- 便利な360°回転するスタンド
- MIL規格準拠で得られる安心感
- 病みつきになる触り心地
- 精密設計で抜群の操作感
- サラサラすぎるがゆえに落としやすい
- スタンドが出しにくい
- 価格はお高め
CASEKOOのケースはこれまでもレビューしてきましたが、MagicStand Proが1番人気なのも納得です。
このケースを買っておけば間違いないですね。
もちろんケースに求めるものは人それぞれあるかと思いますが、デザインが気に入るのであれば、機能性はまちがいないので購入する価値はありだと思います。
みなさんのケース選びの参考になれば幸いです。
CASEKOOのケースはこちらでも紹介しています

