どうも、がちゃお(@gachao32)です。
みなさん、MagSafe充電は使ってますか?
貼り付けるだけのケーブルレスで充電できるのは便利ですよね。Qi2という新しい規格が登場してより高速に充電できるようになり、ますます便利になりました。
大変便利なMagSafe充電の唯一の弱点が発熱問題。有線と比べて変換ロスが生じやすいため熱が発生しやすかったり、そもそも密着して充電する特性上放熱がしにくいシステムです。せっかく高速化されても熱により制御されてしまったり、バッテリーそのものにもいい影響は与えません。
そんなMagSafe充電の発熱問題を解決してくれるのが、今回紹介するAUKEYの冷却機能を搭載したQi2ワイヤレス充電器「MagFusion GameFrost」。
- ダブル冷却システム
- Qi2対応
- リアルタイム温度表示機能
- スタンド機能
- スタイリッシュなデザイン
MagSafe充電をしながらのスマホ作業は、発熱により動作がもっさりしてしまったり、そもそも熱くて持っていられなかったりしてあまり向いていませんでしたが、AUKEY MagFusion GameFrostなら問題ありません。
スマホでゲームをしたり動画をよく視聴される方にとってピッタリなAUKEY MagFusion GameFrostを詳しくチェックしていきましょう。
AUKEY MagFusion GameFrostはクラウドファンディングサイトMakuakeで公開中です。
AUKEY MagFusion GameFrostの特徴

- ダブル冷却システム
- Qi2対応
- リアルタイム温度表示機能
- スタンド機能
- スタイリッシュなデザイン
AUKEY独自のダブル冷却システム「Omunia-Frez」

高性能な強力冷却ファンと熱電冷却チップのダブル冷却機能を搭載しています。
ファンの強さは3段階の切り替えが可能。
効果的に冷却することで温度上昇を防ぎ、バッテリーにも優しい安全な充電を行うことができます。
Qi2対応
AUKEY MagFusion GameFrostはもちろんQi2認証を取得。

iPhone12以降のモデル(iPhone16eを除く)では最大15Wの高速充電に対応しています。
リアルタイム温度表示機能
AUKEY MagFusion GameFrostの背面には液晶ディスプレイを搭載しており、リアルタイムでの温度表示をしてくれます。

視覚的にも冷却機能を確認することができます。
スタンド機能
折りたたみ式のスタンドがあるわけではありませんが、そのままで横向きのスタンドとして機能してくれます。

角度の調節や縦向きには対応していませんが、強力な磁力のお陰でズレることなく安定して横向きを保持可能です。
スタイリッシュなデザイン
全体的にマットな仕上がりで、マグネット吸着面には強化ガラスを採用されており、見た目はスタイリッシュでおしゃれなデザインとなっています。
素材はプラスチックですが、チープな感じはありません。


背面には電源 / 冷却 / LEDをそれぞれ制御するボタンが搭載。

LEDは常時点灯と点滅の切り替えが可能です。

製品仕様
サイズ | 約63 × 63 × 25.1 mm |
重さ(実測) | 97g |
出力 | 5W / 7.5W / 10W / 15W |
入力 | 5V 3A / 9V 3A |
保証 | 2年 |

AUKEY MagFusion GameFrostのレビュー

ここからは実際にAUKEY MagFusion GameFrostを使用した感想をお伝えします。
驚きの充電性能
気になる充電性能はちょっと驚きの結果となりました。かなり早いです。
手元にあるQi2対応充電器(モバイルバッテリーを含む)で比較してみました。

- iPhone16 Pro(MOFT MOVAS™ レザーケース付き)
- 20%から80%までの充電時間を計測
- iPhoneの充電上限は80%に設定
AUKEY MagFusion GameFrost | threekey Qi2 Wireless Charger | ESR KickStand Power Bank | EcoFlow RAPID Magnetic Power Bank | |
---|---|---|---|---|
5分後 | 7% | 8% | 5% | 7% |
10分後 | 15% | 13% | 10% | 12% |
15分後 | 22% | 17% | 15% | 16% |
30分後 | 42% | 20% | 30% | 25% |
51分後 | 60% | |||
1時間後 | 51% | 46% | 40% | |
1時間16分後 | 60% | |||
1時間23分後 | 60% | |||
1時間30分後 | 49% | |||
2時間後 | 58% | |||
2時間9分後 | 60% |
※表に記載している数値は20%からの増加した量です。
AUKEY MagFusion GameFrostは冷却ファンの強さを最大にして行いましたが、1時間以内で80%まで充電できるとは驚きました。

冷却機能のついていない充電器と比べると、発熱を抑えることが充電速度にどれだけ影響するかがよくわかりますね。
充電中の温度表示は10℃前半となっており、しっかりと冷却されているのが視覚的にも確認できました。
MagSafeでも素早く充電したい人にはピッタリですね。


冷却性能は抜群
AUKEY MagFusion GameFrostは冷却ファンと熱電冷却チップ(ペルチェ素子)で端末を冷やしていきます。
- 熱を移動させることができる半導体デバイス
- 電気を流すと、一方の面が冷たくなり、もう一方の面が熱くなるという性質
熱電冷却チップで熱を吸い取り(冷却)、冷却ファンで放熱するという構造です。2つが機能することで効率的にかつ確実に冷却することができるんですね。
充電速度でもその効果は実感できましたが、他にも実感できる場面としては作業中のパフォーマンス。
どうしても動作をしながら充電すると発熱によって充電が止まってしまったり、スマホの動作がもっさりとしてしまうことがあります。特にゲームでは影響が大きいですよね。
ゲームは殆どやらないのでわかりませんが、連続して動画を見ていたり、ウェブブラウジングなどでは、もっさりとすることが少ないと感じました。

フルに性能を引き出すには27Wが必要
Qi2充電器なので15Wの充電器があればいいかというと、そういうわけではありません。
ファンを回したり、LEDを点灯させるのに電力が必要になりますからね。
メーカーからは27W以上の充電器が推奨とされています。
おすすめは30W充電器。BelkinとVOLTMEはタイプは違いますが、どちらもコンパクトなので合わせて使うのにおすすめです。

風量マックスは正直うるさい
冷却ファンの強さは3段階から選ぶことができます。
当然、風量が強ければ冷却性能も高くなります。ですが風量マックスはなかなかの音で結構うるさいです。

寝室で寝ながら充電する場合や、動画を見ていても気にはなりますね。
高速で充電する必要があるときや、充電しながらゲームをしたい、などの冷却性能を活かした充電が必要な時以外は風量を弱めたほうがいいかもしれません。
ちなみに風量を弱にしても温度表示は45°から20°前半まで冷やしてくれますので、弱くても効果はそこそこありそうです。
スタンド機能はおまけ程度
折りたたみ式のスタンドは搭載していませんが、横向きであれば立てかけることができます。
しかし高さが出るわけではありませんし、横向き限定なのでスタンド機能としてはおまけ程度かなと思います。
AUKEY MagFusion GameFrostの改善してほしいポイント

一体何様だと言われそうですが、あくまでも実際に使用していて「ここがこうだったらもっといいのにな」というポイントをいくつか、メーカーさんに届けばいいなという思いで書いていきます。
両面MagSafe
MagSafeで充電すると、通常スタンドなどと併用することができなくなります。
動画を見ながら充電する時には、スタンド + 充電器がベストですよね。
最近ではMagSafe充電器(モバイルバッテリーなど)にスタンドが内蔵されているものもあり、充電しながらスタンドを使用することができます。
発想としては同じなのですが、背面にもMagSafe機能が備わっていれば、好みのスタンドを使用することができてより便利になると思うんですよね。スタンド以外にもMagSafeの使用方法はありますから、自由度という意味では両面MagSafe対応になっている方がいいかなと。
似たようなコンセプトの充電器がthreekeyから発売されていますね。これも便利。



カラーバリーエーション
AUKEY MagFusion GameFrostはグレーのみの販売です。
もちろんクールでかっこいいんですけど、個人的なことを言えばホワイトカラーもほしいんですよね。
カラーバリーエーションが選べるといいですよね。
モバイルバッテリー化
ものすごくいい充電器なんですけど、やっぱり有線なのが気になりまして。せっかくのMagSafe充電なのに有線なのかと。
「ゲームや動画など、スマホを操作しながらの充電を高速に」がコンセプトだと思うんですけど、有線だと煩わしさが残りますよね。

容量の問題もあるので難しいかなと思いますが、モバイルバッテリー化されると最高だなと感じました。
まとめ|MagSafeでも高速充電したいを叶える充電器

- 高速なMagSafe充電
- 充電中でも落ちないパフォーマンス
- クールでおしゃれなデザイン
- 冷却ファンの音がうるさい
- カラバリが1色のみ
今回は、クラウドファンディングサイトMakuakeにて公開中のAUKEY MagFusion GameFrostを先行でレビューしました。
冷却機能がついたQi2対応のMagSafe充電器で、熱の発生しやすいワイヤレス充電でも効率的に充電が行えます。
動画視聴やゲームをしながらでもパフォーマンスを落とすことなく、かつ高速に充電することが可能で、バッテリー消費の激しい作業のお供にぴったりです。
Makuakeではすでに300人近い方が応援購入をしていて、人気度の高さが伺えますね。気になる方はぜひチェックしてみてください。