【デスクツアー】ガジェット好き副業ブロガーのPCデスク環境

シリコンケーブルをいろいろと比較してみた|特徴やおすすめは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
色々なメーカーのシリコンケーブル

シリコンケーブルにハマってしまったがちゃお(@gachao32)です。

最近になって絡みにくいシリコンケーブルを使うようになったのですが、その魅力にどっぷりとハマってしまいました。

シリコンケーブルの魅力についてはこちらの記事で紹介しています。

ほんとなんで今まで使ってこなかったんだろう…。

せっかくなら現環境のケーブルをシリコンケーブルに取り替えようと思い、いろいろなメーカーのモノを購入し比較してみました。

今回は、各メーカーのシリコンケーブルを比較してわかった特徴やどのケーブルがオススメなのかをお伝えしていきます。

これからシリコンケーブルを購入しようとしている人は、ぜひ参考にしていただければと思います。

目次
この記事を書いた人

プロフィール画像

ガジェット好き副業ブロガー

がちゃお

80×80cmの限られたスペースから情報をお届け

白系アイテム多め

カメラ好き / デスクいじり好き / サッカー好き

𝕏(@gachao32)フォロワー1,000人

プロフィールはこちら

比較したケーブルの紹介

色々なメーカーのシリコンケーブル

今回比較したのは4メーカー。

  • Anker
  • VOLTME
  • NIMASO
  • 無印良品

Amazonで購入しましたが、探していた中で上記メーカーを選んだ理由は以下の3点。

  • 知名度のあるメーカー
  • ホワイトカラーがある
  • できるだけ価格が安い

正直、かなりの数のケーブルが販売されており、どれを選べばいいか悩んでしまうところ。

使用するうえで”安心安全なモノがいい”という思いから「知名度のあるメーカー」を。

僕の使用環境がホワイト系のアイテムで揃えているため、「カラーバリエーションにホワイトがあるメーカー」を。

”それなりの数が必要”かつ”消耗品”であるという点から、「できるだけ価格が抑えられたメーカー」を選びました。

比較したシリコンケーブル

今回比較したのは、シリコン製の充電ケーブルです。100Wを超える充電を必要とするガジェットがないため、基本的に60W対応モデルを購入しています。

MacBook AirとiPad Pro
おもに使っているのはMacBook AirとiPad Pro。ともに必要W数は30Wなので60Wで必要十分だ

実際に購入したシリコンケーブルは4つ。

Ankerは60W対応モデルがなかったため100W対応モデルを購入しています。

さらに+1としてCIOのケーブルも比較しました。こちらはもともと使用していたもので、充電だけでなく映像出力も可能なケーブルとなります。

比較した項目

比較した項目は以下の点。

  • ケーブルの太さ
  • 耐久性(折り曲げテスト回数)
  • 長さ / カラー / スペック(出力・規格)の 各種バリエーション
  • 価格

プラスして実際に使用してみて感じた触り心地柔らかさについても比較してみました。

各種バリエーションについては、長さやカラー、対応W数などのスペック違いがどれだけあるかを調べてみました。

シリコンケーブルの長さの違い
上:VOLTME 1m   下:NIMASO 0.3m
シリコンケーブルの対応W数の違い
左:無印良品 60W   右:Anker 100W

シリコンケーブルを比較してみた|スペック

色々なメーカーのシリコンケーブル

まずはスペック上の比較です。

製品名(100W / 1.8m)(60W / 1m)(60W / 0.3m)無印良品 やわらかくて絡まりにくいUCBケーブル(60W / 1m)
太さ(実測値)4.1mm4.3mm3.7mm3.7mm4.9mm
耐久性(折り曲げテスト回数)25,000回25,000回20,000回3,000回
価格
(1mでの価格)
1,890円
(1,790円)
1,280円799円
(899円)
990円2,420円
(1,716円)
長さ0.9m /1.8m1m / 1.8m60W:0.3m / 1m / 2m

100W:0.5m / 1m / 2m / 3m
1m1m
カラーホワイト / ブラック / ブルー / グレー / グリーン / パープル / イエローホワイト / ブラック / ブルー / グレー / グリーンホワイト / ブラック / ブルー / パープルホワイト / グレーホワイト / ブラック / パープル
対応W数100W60W / 100W60W / 100W60W240W / 100W /
転送速度480Mbps480Mbps480Mbps480Mbps20Gbps / 480Mbps
対応端子USB-C & USB-C
USB-C & ライトニング
USB-C & USB-C
USB-A & USB-C
USB-C & USB-C
USB-A & USB-C
USB-C & USB-C
USB-C & ライトニング
USB-A & USB-C
USB-A & ライトニング
USB-C & USB-C
USB-C & ライトニング
USB-A & USB-C
USB-A & ライトニング
その他の特徴全国の無印良品実店舗で購入可(ネットストアもあり)L字ケーブル
液晶ディスプレイ(電圧測定)
マグネット端子

実際に購入したものに色を付けています。また比較のために60W・1mでの価格を()内に記載しています(60Wがないものは100Wの価格)

NIMASOはケーブルの長さが豊富なのが特徴、価格も最も安いですね。CIOは唯一、高速転送に対応したモデルがあり、L字 / 液晶ディスプレイ / マグネットなどの端子も選ぶことができ最もバリエーションが豊富。無印良品は全国にあるストアで購入でき、最も手に入れやすいですね。

シリコンケーブルを比較してみた|実際の使い心地

シリコンケーブルは絡みにくい

次は実際に使ってみたときの感想を。

Anker PowerLine Ⅲ Flow USB-C&USB-C(100W)

Anker PowerLine Ⅲ Flow

付属のベルトはシリコン製。

Anker PowerLine Ⅲ Flow
Anker PowerLine Ⅲ Flow

触り心地はさらさらで気持ちがいい。

Anker PowerLine Ⅲ Flow

コネクタ部分のブロンズカラーがいいアクセント。

Anker PowerLine Ⅲ Flow

束ねてからほどいたあとは当然からむことはない。

Anker PowerLine Ⅲ Flow
Anker PowerLine Ⅲ Flow
軽く広げただけであとはほとんどつかない

比較検証した5つのケーブルのなかでもっとも折れ跡がつきにくかった。

VOLTME USB-C & USB-C(60W)

VOLTME シリコンケーブル

付属のベルトはマジックテープタイプ。

VOLTME シリコンケーブル

触り心地はこちらもさらさらとしている。

VOLTME シリコンケーブル

持ち手部分にへこみがありつかみやすい。

VOLTME シリコンケーブル

束ねてからほどくとあまり折れ跡は気にならない。

VOLTME シリコンケーブル
VOLTME シリコンケーブル
Anker同様、折れ跡はあまり気にならない

Anker同様に折れ跡は残りにくいが、さわり心地はAnkerに軍配。

NIMASO USB C ケーブル(60W)

NIMASO シリコンケーブル

付属のベルトはシリコン製。ケーブルから取り外されているので管理がやや不安。広げれば通せるのか?

NIMASO シリコンケーブル
NIMASO シリコンケーブル

触り心地は当然さらさら、ちょっと固めかも。

コネクタ部分はロゴのみでシンプル。

Anker PowerLine Ⅲ Flow

折れ跡はややつきやすいかも。

NIMASO シリコンケーブル

最も細いので取り回しはしやすそう。

CIOから出ている『カラビナ付きケーブルホルダー』に装着して使用中。0.3mは長さもちょうどいい。

スクロールできます
CIO カラビナ付きケーブルホルダー
CIO カラビナ付きケーブルホルダー
CIO カラビナ付きケーブルホルダー

無印良品 やわらかくて絡まりにくいUCBケーブル(60W)

無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル

付属のベルトはマジックテープタイプ。

無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル

触り心地はさらさらモチモチで一番柔らかいかも。

当然ロゴや文字もなくシンプルそのもの。

無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル

折れ跡は若干残っているか。

無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル
無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル
これまでのケーブルと比べると折れ跡が目立つ

ライトニングケーブル版。

無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル

Made for iPhoneで安心。

無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブル

CIO シリコンケーブル Type-C 240W

付属のベルトはシリコン製。

CIO シリコンケーブル Type-C 240Wの付属のベルト
CIO シリコンケーブル Type-C 240Wの付属のベルト

240Wまで対応し、4K60Hzでの映像出力も可能。これまで比較してきたケーブルとは用途がやや異なるため最も太くなっている。触り心地はシリコンのさらさら感があるものの、さすがに固い。

NIMASOとCIOのシリコンケーブル
映像出力も可能なため太い

折れ跡はそれなりにつきやすい。

CIO シリコンケーブル Type-C 240W
CIO シリコンケーブル Type-C 240W

固さはあるが、映像出力用のケーブルの中では柔らかく、配線整理もしやすい。

配線整理にもシリコンケーブルが役に立つ

どういう人におすすめできるか

色々なメーカーのシリコンケーブル

今回は①価格②使いやすさ③手に入りやすさの3つを基準にして見ていきたいと思います。

価格重視の人にはNIMASO

価格重視の人は間違いなくNIMASOのシリコンケーブルがおすすめ。

NIMASOのシリコンケーブル

なんといっても標準的な1mサイズのものも1,000円以下で変えてしまうコスパの良さ

若干固いかな?と感じましたが、他の素材のケーブルと比べると十分に柔らかいので、シリコンケーブルをしっかりと体感できます。

長さの種類が豊富なのも高ポイント。

端子の選択肢にライトニングがないので、iPhone14以前のシリーズをお使いの人はご注意を。まだまだライトニングケーブルも必要とする人は多いのでは。

使いやすさ重視の人にはAnker

シリコンケーブルの”柔らかさ”や”跡の残らなさ”、”取り回しの良さ”などの使いやすさの点ではAnkerがおすすめ

シリコンケーブルの触り心地は最高

最もしなやかで柔らかく、束ねたあともすぐに使うことができます。無印良品のケーブルも柔らかさは同等ですが、取り回しの面では一歩及ばず。

カラーバリエーションも最も豊富なので、違いを楽しむこともできそうですね。

NIMASOと同様、Ankerもライトニング端子はないのでご注意ください。

また”あらゆる場面で使える”、”かゆいところに手が届く”という点で使いやすいケーブルといえばCIOもおすすめです。

困ったらCIOから選べば目的にあったケーブルが見つかるはず。それほどバリエーションが豊富です。

CIOのシリコンケーブルはから。

手に入れやすさ重視の人には無印良品

無印良品といえば全国に約600店舗あり、ショッピングモールなどにもよく見かけますよね。ふらっと買い物のついでに手に入れることができる手軽さが魅力です。

もちろんネットショッピングで購入する人も多いと思いますが、苦手な人にとっては助かるはず。

長さやカラーのバリエーションは少なめですが、とりあえず試してみるのにはいいのではないでしょうか。

シリコンケーブルをいろいろと比較してみた|まとめ

シリコンケーブルたち

こうしてみてみると同じシリコンケーブルでもそれぞれ特徴があることがわかります。

  • 価格重視ならNIMASO
  • 使いやすさならAnker / CIO
  • 手に入れやすさなら無印良品

今後はさらに長期的に使用した中で感じたこと(耐久性とか)もみていきたいと思います。

少しでもシリコンケーブル選びの参考になれば幸いです。

今回紹介したケーブルはこちら

シリコンケーブルの魅力についてはこちら

色々なメーカーのシリコンケーブル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次