”とりあえずこれがあればなんとかなる”
購入から1年以上ほぼつけっぱなしにしている、「SIGMA(シグマ)28-70mm F2.8 DG DN Contemporary」を紹介していきます。
このレンズは何と言っても軽量・コンパクトが特徴で、ソニーEマウントのF2.8通しの標準域ズームレンズとしては最軽量なんじゃないかな。
それなのに性能面にも妥協がない、SIGMAさんのこだわりの詰まった1本。
風景から旅行でのスナップや家の中の日常までを写し出してくれる、そんな素晴らしいレンズです。
カメラに詳しいわけでもなんでもないので、詳細なレビューは他の方々のを参考にしていただいて、初心者ながらに感じた「SIGMA(シグマ)28-70mm F2.8 DG DN Contemporary」の魅力をお伝えできたらなと思います。
レンズ選びをされている人の参考になれば幸いです。
- 旅行で嬉しい28-70mmの標準域がちょうどいい
- 暗くなりがちな家の中でも明るく撮れるF2.8通し
- 初心者にありがたいカメラ任せでもいい写真が撮れちゃうレンズ性能
- 持ち出すときのストレスを感じさせない軽量・コンパクトなサイズ感
- これさえあればどこでもいい写真が撮れちゃうなレンズ
今回使用したカメラはこちら
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryの魅力
- 旅行で嬉しい28-70mmの標準域がちょうどいい
- 暗くなりがちな家の中でも明るく撮れるF2.8通し
- 初心者にありがたいカメラ任せでもいい写真が撮れちゃうレンズ性能
- 持ち出すときのストレスを感じさせない軽量・コンパクトなサイズ感
- これさえあればどこでもいい写真が撮れちゃうなレンズ
旅行で嬉しい28-70mmの標準域がちょうどいい
家族で旅行へでかける時に、思い出を残すためにカメラは持ち歩くようにしています。
最近は動画もいいかな?と思い始めていますが、今のところはメインは写真で。
旅行中は動き回る子どもたちを撮ったり、訪れたいい景色を撮ったりと、被写体となる対象は幅広い。
そんな時に、28mmの広角から70mmの標準域までをカバーしてくれるズームレンズは本当に助かります。
他にレンズがあるのならば交換すればいい話ですが、シャッターチャンスは待ってくれないもの。
1本で撮りきれることに意味があると思います。
暗くなりがちな家の中でも明るく撮れるF2.8通し
できるだけ日常の記録も残したいということで、家の中でもカメラを構えることは多々あります。
昼間ならばまだしも、仕事を終えたあとの夜の家の中は照明がついているとはいえなかなかに暗い。
そんな環境でもF2.8通しの明るいレンズのお陰で、ノイズや手ブレを抑えた写真が撮れています。
初心者にありがたいカメラ任せでもいい写真が撮れちゃうレンズ性能
初心者ですがSIGMAのArtレンズはすばらしいということは知っています。
「SIGMA(シグマ)28-70mm F2.8 DG DN 」はContemporaryシリーズのレンズですが、Artラインに匹敵する光学性能はそのままに小型軽量化されたレンズ。
つまりこのレンズもまたすばらしいレンズということですね。SIGMAさん、ありがとうございます。
シャープネス
絞り解放からとてもシャープに、ビタっと写し出してくれます。解像感は申し分なし。
ボケ感
ボケの感じは好みの問題もあるかもしれませんが、うるさくなりすぎずに被写体を自然に浮かび上がらせてくれる。
玉ボケは周辺部ではやや楕円形に。
オートフォーカス
オートフォーカス性能も言うことなしです。
発色
発色はとてもよく、くっきりとそれぞれの色味を表現してくれます。
逆光耐性
逆光耐性としてはそれなりといった印象。フレアやゴーストは時に”味”にもなってくれるので問題なし。
周辺減光
周辺減光も見られますが、カメラ側の補正でほとんど気にならないレベル。
それっぽいことを書いてますが、撮ってる時はただただ”どれもいい写真だわ”と思ってます。
持ち出すときのストレスを感じさせない軽量・コンパクトなサイズ感
旅行ではできるだけ荷物はコンパクトにしたいもの。
小さな子どもがいるパパママには激しく共感してもらえるのではないでしょうか。
子どもがいないとしても、荷物を軽くするに越したことはないですよね。
「写真は撮りたいけど重たくてかさばるし…、今回はやめとくか。」
そんな気持ちになりにくいサイズ感は本当に魅力的です。
愛用しているカメラはこちら
これさえあればどこでもいい写真が撮れちゃうレンズ
結論、これさえあればどこでもいい写真が撮れちゃうなっていうレンズです。
もちろんそれぞれの性能に特化したレンズはほかにもありますが、子供連れでのお出かけではできるだけ身軽でいたい。
レンズを付け替えるための時間ももったいない。
そんなこんなで今ではほとんどこれ1本。”とりあえず”という言い方は失礼かもしれませんが、”これさえあればなんとかなる”ところが魅力だと思います。
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryで撮った作例
「SIGMA(シグマ)28-70mm F2.8 DG DN Contemporary」で撮った作例を少しですがご紹介します。写真はすべてjpeg撮って出しです。
家の中の何気ない日常
旅行先での思い出
風景
ブログ用の写真
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN Contemporaryの詳細
スペック
参考までにメーカー公式の仕様を載せておきます。
レンズ構成枚数 | 12群16枚 |
画角 | 75.4°‐34.3° |
絞り羽根枚数 | 9枚(円形絞り) |
最小絞り | F22 |
最短撮影距離 | 19(広角端)‐38(望遠端)cm |
最大撮影倍率 | 1:3.3(広角端)-1:4.6(望遠端) |
フィルターサイズ | 67mm |
最大径 × 長さ | 72.2 × 103.5mm |
質量 | 470g |
対応マウント | ソニーEマウント、Lマウント |
防塵防滴 | あり |
手ぶれ補正 | なし |
外観
最後に外観をチェックしていきます。
なんといっても見た目からもわかるコンパクトさ。
余計な凹凸もなくスッキリとしたデザインです。
ズームを最大にした時はこんな感じ。
花形のフードが付属しており、つけても悪目立ちはしませんね。
逆向きに装着すれば持ち運びも気になりません。
素材はプラスチックですが、チープさは感じないマットな質感。
ボタン類はAF / MFの切り替えスイッチのみ。
手前にあるのがズームリング。ゴム製なので引っかかりやすく回しやすい。
ホコリなどの汚れはつきやすいかも。
先端の方についているのがピントリング。こちらはプラスチック製。MF時に使用します。
フィルター径は67mm。ソニーをお使いの人にはありがたいサイズですよね。
まとめ
今回は初心者が感じた「SIGMA(シグマ)28-70mm F2.8 DG DN Contemporary」の魅力について書き綴ってきました。
最大の魅力は標準域の撮影が可能なF2.8通しのレンズでありながら、軽量・コンパクトなところです。
旅行などで持ち出すときには本当に”軽いは正義”だなとつくづく思います。おかげでほぼつけっぱなしにしているレンズです。
とりあえずこれももって出かければ満足のいく写真が撮れる。
そんなレンズだなと思います。
これからカメラを始めようとしている人や旅行で使いたい、パパママカメラマンにおすすめなレンズです。ぜひ一度チェックしてみてください。
愛用しているカメラはこちら