どうも、がちゃお(@gachao32)です。
今回紹介するのはLINDYのUSB3.2シリーズのケーブル「ANTHRA LINE USB3.2 Gen2×2 Type-Cケーブル(2m)」と「BLACK LINE USB3.2 Gen2×2 Type-Cケーブル(0.5m)」の2本。
LINDYのケーブルと言えば、以前「Thunderbolt 4ケーブル」をレビューしましたが、スペックもりもりで正直ここまで高性能なケーブルは必要ないという人が多いケーブルでした。
- 最大100W(ANTHRA LINE) / 60W(BLACK LINE)充電対応
- 20Gbpsの高速データ転送
- DisplayPort Alternate Mode(映像出力)対応
- 0.5m / 1.0m / 1.5m / 2.0m(ANTHRA LINEのみ)
100W or 60Wでの充電や高速データ転送、映像出力まで対応。これだけあればよほど困ることのない、あると安心なスペックのケーブルです。
USBケーブルは互換性があるため、高いスペックのケーブルがあればたしかに困ることはないのですが、その分価格も高くなってしまいます。
その点、この2つのシリーズのケーブルは、機能性と価格のバランスが取れた、ちょうどいいケーブルではないかなと思います。


LINDY USB 3.2シリーズケーブルをチェック

製品仕様
ANTHRA LINE USB3.2 Gen2×2 Type-Cケーブル | BLACK LINE USB3.2 Gen2×2 Type-Cケーブル | |
---|---|---|
USB規格 | USB3.2 Gen2×2 | USB3.2 Gen2×2 |
転送速度 | 20Gbps | 20Gbps |
最大電力 | 100W | 60W |
映像出力 | 4K60Hz | 4K60Hz |
価格 | 3,080円 | 2,380円 |
外観
どちらもケーブル本体のカラーはブラックが基調となっています。

ANTHRA LINEケーブルはコネクタ部分がグレーとなっており、ロゴやケーブル規格が立体的に浮かび上がるようにデザインされています。


ケーブルの太さは実測で5.5mm。しっかりとした太さがある分やや硬めです。


BLACK LINEケーブルはコネクタ部分までブラックで、配色にちがいがあります。ロゴやケーブル規格のデザインは同じ。


ケーブルの太さは実測で4.3mm。ANTHRA LINEケーブルと比べると細くなっていますが、こちらも硬めのケーブルです。


LINDY USB 3.2シリーズケーブルの使用感

充電・データ転送・映像出力もこれ1本
ケーブルのスペックとしてはまずまず高く、充電からデータ転送、モニターへの映像出力までこれ1本あればすべて行えます。

ケーブルによっては充電専用のものもあり、目的にあわせて選ぶ必要がありますが、LINDYのUSB 3.2シリーズのケーブルであれば迷う必要はありません。

僕の使用環境ですと、PCはMacBook Airなので最大電力はそれほど多くないのですが、上位モデルのMacBook Proなどをお使いの場合は100Wまで対応しているANTHRA LINEケーブルだと安心して使うことができます。

映像出力ももちろん問題なし。2mの長さがあるので、モニターへ接続するための配線管理も余裕を持って行えます。

短いとPCの位置などを考えなければいけませんからね。
SSDなどへのデータ転送には最大電力は関係ないのでBLACK LINEケーブルがピッタリ。最大20Gbpsの高速なデータ転送が可能です。

0.5mを選べばケーブルがゴチャつかないのでおすすめです。
太くしっかりとしたケーブルで耐久性も安心
ケーブルを使用していて怖いのが断線のリスク。付け外しが多くなる充電場面では特に注意が必要なのですが、LINDY USB 3.2シリーズケーブルはどちらも太さがあるので安心感があります。

コネクタ部分の作りもしっかりとしていますしね。
取り回しはしづらい
耐久面では太くて硬さがあるので安心感がありますが、取り回しの面ではマイナスポイント。

とにかく硬いのでコンパクトにまとめて収納…とはいきません。

PCとモニターを繋ぐ場合にも、長さに余裕を持たせないとケーブルに負荷がかかってしまうため、注意が必要です。
価格はリーズナブル
似たようなスペックのケーブルと比較してみました。3,080円と聞くと高く感じますが、このスペックからしたら決して高くはありません。
LINDY(2.0m) | エレコム(1.5m) | UGREEN(1.0m) | CIO(1.0m) | |
---|---|---|---|---|
規格 | USB3.2 Gen2 | USB3.2 Gen2 | USB3.2 Gen2 | USB4 Gen2 |
転送速度 | 20Gbps | 10Gbps | 10Gbps | 20Gbps |
最大電力 | 100W | 100W | 240W | 240W |
価格 | 3,080円 | 3,696円 | 2,499円 | 2,280円 |
規格は同じでも転送速度や最大電力に各メーカー違いがあるため、純粋な比較は難しいのですが、ケーブルが長くなるに連れ価格もあがることを思えば、これはリーズナブルと言えます。
1.5mでも2,380円ですからね。

ANTHRA LINEケーブルは2.0mの長さまで用意されており、このスペックのケーブルで2.0mはめずらしいので、貴重な選択肢になるのではと思います。
まとめ|なににでも使える万能ケーブルを使ってみては?

さまざまな種類のあるUSBケーブルですが、LINDY USB3.2シリーズのケーブルであれば、充電からデータ転送や映像出力まで、1本ですべてこなしてくれます。
ケーブル自体の硬さがあるので持ち運びはしづらいですが、デスクにあるとなにかと便利なケーブルです。
特にANTHRA LINEは2.0mの長さまで用意されているので、USB3.2 Gen2クラスで長いケーブルが欲しい場合は貴重な選択肢となってくれます。
品質も良くしっかりとしたケーブルなので、USBケーブル選びでお悩みの方はぜひチェックしてみてください。


よりハイスペックなThunderbolt 4ケーブルはこちら
