2025年上半期の買ってよかったモノ

AULUMU G05 Air レビュー|ギミック感が気持ちいいクールでコンパクトなMagSafeスタンド

当ページのリンクには広告が含まれています。
AULUMU G05 Air

どうも、がちゃお(@gachao32)です。

以前iPhoneケースとApple WatchバンドのレビューをしたAULUMUから、新製品が届きました。それが今回紹介するMagSafeスタンド「G05 Air」です。

AULUMU G05 Airの特徴
  • 6.5mmの超薄型デザイン
  • セラミックナイフ内蔵
  • クセになるクリック音
  • 前モデルから約40%の軽量化

G05 AIRは前モデルG05の進化版。クールなデザインや内蔵セラミックナイフはそのままに、より軽量に、より頑丈にバージョンアップしています

装着しているだけで所有感を満たしてくれG05 Air。実際の使い勝手や前モデルG05との比較をしながらレビューしていきます。

この記事はメーカー様から製品を提供していただき、筆者が感じた素直な感想をレビューしています。

目次
この記事を書いた人

プロフィール画像

ガジェット好き副業ブロガー

がちゃお

𝕏(@gachao32)フォロワー1,400人

80×80cmの限られたスペースから情報をお届け

白系アイテム多め

カメラ好き / デスクいじり好き / サッカー好き

プロフィールはこちら

未来感あふれる圧倒的にクールなデザイン

AULUMU G05 Air

AULUMU G05 Airを手にした瞬間、まず心を奪われるのがこの圧倒的にクールなデザイン。スマホを装着した姿は、まるで近未来のデバイスを操っているかのようで、ガジェット好きなら思わずニヤけてしまうはずです。

金属を削り出したようなシャープな造形と、サラサラと心地よい質感が織りなすこの強烈な存在感は、ただのスタンドという言葉では到底片づけられません。細部までしっかりと作り込まれたビルドクオリティも、手にしたときの高揚感をさらに後押ししてくれます。

AULUMU G05 Air

同じくAULUMUのiPhoneケースと合わせると、その一体感は………たまりませんね。

AULUMU G05 AirとA16 iPhoneケース
AULUMU G05 Air

AULUMUとは

デザイン性の高さは今回のG05 AIRに限ったことではないのですが、AULUMUは”スタイリッシュでユニークなデザインと機能性の両立”がコンセプトになっています。

ポータブルで機能的な製品に対する共通の愛から生まれたaulumuは、スタイリッシュでユニークなデザインの製品を通じて、現代のライフスタイルに合った思慮深いソリューションを提供し、日常生活と仕事を豊かにするための都市型テックスタイル製品を展開しています。

引用元:AULUMUについて

  • サイエンスフィクション的でありながら、過剰ではない
  • 機能的でありながら、膨らんでない
  • 未来的でありながら、非現実的ではない

現在と未来。理想と現実。相反する要素が絶妙なバランスで共存する____それがAULUMUです。

スタンドに隠された意外性。セラミックカッターの搭載

AULUMU G05 Airのセラミックカッター

MagSafeスタンドにセラミックカッターを仕込む。そんな発想自体が、AULUMUらしい未来的な遊び心を物語っています。

驚くべきはセラミックカッターが内蔵されているのに、デザイン的に全く無駄がなく邪魔をしていないところ。これだけさり気なく搭載してくれるのであれば、断然あったほうが便利だと感じます。

AULUMU G05 Airのセラミックカッター

「でもどうせおまけでしょ?」と感じる方もいらっしゃると思いますが、それがなかなかに実用的。主な使用場面としては、製品の開封や外出先でのタグのカットです。

特にMagSafeスタンドとして常に持ち歩こくことができることで、”外出時にタグを切ってすぐに使う”ができるのがとても便利。子供のものだとすぐに使いたいと言い出すことがありますからね。

セラミック製ということで、錆びたりする心配もなく、切れ味が長持ちしてくれます。スマホスタンドとしてだけでなく、長く愛用していけそうです。

スリム・軽量で邪魔にならない

AULUMU G05 Air

見てください、この薄さ。厚さはわずか6.5mm。手に持ったときや、ポケットに入れたときにも全く厚みが気になりません。

AULUMU G05 Air

それでいてスタンドとしての機能もしっかりとしているので、縦でも横でも安定して立てておくことができます。

AULUMU G05 Air
AULUMU G05 Air
AULUMU G05 Air

またスタンドとしてだけでなく、グリップとしても優秀。持ちやすい角度に簡単に調整が可能なので、薄いのですが安心感があります。

AULUMU G05 Air

デザイン的には大きな変化は少ないG05 Airですが、最大の進化ポイントは軽量化にあると言っていいでしょう。前モデルのG05から約40%の軽量化が図られています。2つを比べてみるとその違いは圧倒的。

AULUMU G05の重さ
AULUMU G05 Airの重さ

G05を使っていて「デザインや機能的にはもんだいないんだけど、ちょっと重たいんだよな…」と感じていた方は、十分に買い替える価値はあると思います。

AULUMU G05 AirとG05

小気味よいクリックがクセになる

AULUMU G05 Air

これは直接スタンドとしては関係のない話になりますが、回転させるときのカチカチっとしたクリック音と感触がたまらないんですよ。

G05でもクリック感はありましたが、音はサッサッという感じでどちらかというと静かな印象でした。回した感触も全く違いますし、個人的にはG05 Airのほうが圧倒的に気持ちがいいです。

ギアがカチカチと回っていくような感触からも、作りの精密さやビルドクオリティの高さを感じます。

気がついたら無意識に回してしまいますね。病みつきです。

まとめ|デザインも機能性も抜群なMagSafeスタンド

AULUMU G05 Air
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 軽量・コンパクトなMagSafeスタンド
  • 近未来的でクールなデザイン
  • セラミックカッター内蔵
  • クセになるクリック感

AULUMUらいしクールなデザインだけでなく、しっかりと機能性にもこだわられたMagSafeスタンド。特にセラミックカッターが内蔵しているのには驚かされました。

前モデルで気になった重さ問題は解消され、カチカチとなるクリック感も最高です。

デザインで気に入った方は購入してしまって問題ありませんよ。

AULUMU G05 Air

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次