どうも、がちゃお(@gachao32)です。
iPhoneのMagSafe、有効に活用できていますか?まさかスタンドや充電だけで終わっていませんよね?
今回はユニークなMagSafeアクセサリーを紹介します__________”傘”と”扇風機”です。
Xで見かけて思わず「かわいい」と呟いたら、なんと製品を送っていただいちゃいました。ありがとうございます。
なにこれ、かわよ https://t.co/AoIxL84IAx
— がちゃお|SPACE 80 (@gachao32) June 14, 2025
JJCのMagSafeアクセサリーをレビューするのは「スマグリップ」「スマホレンズフィルターアダプター」に続いてこれで3つ目。
申し訳ないですけどネタ枠ですよね。と思っていたのですが、意外と実用的だったりします。
気になる詳細を見ていきましょう。
JJC MagSafe対応スマホ傘

持ち手の部分がMagSafeリングになっており、スマホの背面に取り付けることができる小さな傘です。

小さくてもちゃんと閉じたり開いたりする機構は傘なんですよね。閉じたあとは広がらないようにストラップまで。



カラーはブラックとピンクの2色展開で、今回はブラックを送っていただきました。女性ならピンクがいいかもですね。
このスマホ傘、見た目だけでなく実は色々と考えられているんです。
- 自由に調整可能なフレキシブルアーム
- ブラックUVカットコーティング素材採用
- MagSafeは両面対応
自由に調整可能なフレキシブルアーム
特徴的なのが柄の部分で、長さは約18cmほどあり、くねくねと自由に曲げることができます。おかげでしっかりとスマホをガードしてくれます。

ブラックUVカットコーティング素材採用
ブラックUVカットコーティングってあまり聞き慣れないのですが、ようは黒いUVカットコーティングがされているということ。日傘では白っぽい素材のものもありますよね。

違いはと言うと、”反射”させるのではなく”吸収”するということ。
吸収することで、紫外線などの照り返しや乱反射を抑えてくれるみたいです。
遮熱性もあるので、スマホの温度上昇も抑えてくれますね。
MagSafeは両面対応
すべてのMagSafe製品は両面対応にしてほしいと思うくらい、片面しか対応していないものと比べると使い勝手が違います。
MagSafe対応製品は便利なアイテムが多いですからね、あれもこれも同時に使いたい場面がでてきますが、両面対応してくれているので問題ありません。

JJC MagSafe対応ハンディファン

見た目はよくある小型のハンディファンですが、土台部分がMagSafeとスタンドがついているので、スマホに貼り付けたり、デスクにおいて使用することができます。



スマホ傘同様、角度調整が可能なフレキシブルアーム仕様。

カラーはホワイトのみ。
- 風量は3段階
- フレキシブルアームで自由な調整可能
- 両面MagSafe仕様
- スタンド内蔵
- USB-C充電対応
風量は3段階
コンパクトながら、3段階の風量調節に対応しています。
風量を大きくすると、それなりに音も気になってくるのでご注意を。
フレキシブルアームで自由な調整可能
スマホ傘同様に、アーム部分が自由に動くので、自分の好きな角度で固定することが可能。
一般的なハンディファンでは固定されているものが多いので、自由度の高さは魅力です。
両面MagSafe仕様
こちらもスマホ傘同様に、MagSafe部分は両面仕様となっています。

スタンド内蔵
MagSafe部分の裏面には収納可能なスタンド内蔵されています。
スマホなどに貼り付けなくても、単品で卓上などで使用することもできます。

USB-C充電対応
充電はもちろんUSB-C。

実際に使用してみて

なかなか実用的
冒頭でも書きましたけど、はじめてみた時は完全に「これはネタでしょ」と思ってました。
確かに屋外で使うと、日光のせいで画面が見えづらいと感じる時にとても効果的。輝度の調整をしなくても画面が見やすくなります。


直射日光を防いでくれるので、熱対策にもなりそう。車の運転中のナビのお供にピッタリですね。

MagSafeが両面対応してくれているので、すでに使用しているMagSafeスタンドをそのまま利用できるのもいいですね。磁力もしっかりとあるので安心して使えます。

運転中のスマホの操作はしないようご注意ください。
片手が空いて便利
暑い季節に欠かせないのが扇風機。最近では小型のハンディファンが人気ですよね。
家の中で使う場合は置いて使用できるので問題ありませんが、外出中だと片手が塞がってしまうので、困る場面も出てきます。スマホも使おうと思うと両手が塞がっちゃいますからね。

ですがJJC MagSafe対応ハンディファンならば、スマホにくっつけて使用できるので、片手は空いたまま。これが地味に便利でして。

フレキシブルアームのおかげで自由に角度調節もできますし、収納スタンドはスマホグリップ代わりにもなります。

収納スタンドのヒンジ部分は結構しっかりしているので、装着したままスマホを立てかけることもできちゃいます。

1台3役で使える扇風機で、夏場を快適に過ごしていきましょう。
アームはもう少し短くてもいいかも
スマホ傘のアームはちょっと長すぎかな。

日差しを遮るためには、もうちょっとスマホに近づけたくなるんですよね。
もちろんフレキシブルアームのおかげで自由な位置に配置することはできますが、結構グネグネとさせなければいけません。短ければもう少しスマートになったのになと感じました。

まとめ

今回はJJCのMagSafeアクセサリー第3弾として、スマホ傘とハンディファンをレビューしました。
なかなか珍しいアイテムですが、結構ちゃんと考えられてて、どちらも便利に使うことができます。
特に、これからの暑くなる季節にピッタリなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

